有限会社 ゆうゆう介護センター グループホームゆうゆう
愛知県>稲沢市>
こだわり・特徴

有限会社 ゆうゆう介護センター グループホームゆうゆうの入居時費用・月額利用料
タイプ | 部屋タイプ | 入居時費用 | 月額利用料 | |||||||
一時金 前払金 |
敷金 | 賃料 |
管理運営 共益費等 |
食費 |
水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 |
生活支援 サービス費 |
||
A | 最低の額 | 0万円 | 8.5万円 | |||||||
0 | 0 | 4 | 0.5 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | ||
部屋 | 面積:10㎡室数:15室 | |||||||||
設備 | ||||||||||
B | 最多価格帯 | 0万円 | 4.5万円 | |||||||
0 | 0 | 0 | 0.5 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | ||
部屋 | ||||||||||
設備 | ||||||||||
C | 最高の額 | 0万円 | 4.5万円 | |||||||
0 | 0 | 0 | 0.5 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | ||
部屋 | ||||||||||
設備 |
賃料詳細 | 最低〜最高 | 最多価格带 | ||
留意事項
|
注意事項 | 管理・運営・共益 | |
食費 |
食材料費あり (朝食:0円、昼食:0円、夕食:0円、おやつ:0円、又は1日:1000円) |
|
水道光熱費 | ||
上乗せ介護費 | ||
その他必要な月額 |
水道・光熱費・諸経費:10000円 管理費・雑費:5000円 |
|
生活支援サービス費 |
おむつ代:円 |
|
利用料の支払方法 |
【注意事項:グループホーム(認知症対応型共同生活介護】
※グループホームは、同市内に住民票のある方で、要支援2以上の方が対象です。
※月額利用料以外に、おむつ・生活雑貨・リネン・介護用品レンタル代・理美容・医療費など別途必要です。
※上記施設は、認知症対応型共同生活介護における介護保険自己負担の月額が必要です。
※下記表は各介護度における、1割負担・2割負担の利用負担の月額の目安です。
(注:施設毎にサービスの体制・支援・連携・処遇等の介護報酬加算があり自己負担が変動します。)
●詳しくは、弊社相談員にお問い合わせ下さい。
「認知症対応型共同生活介護」における介護保険自己負担利用限度額
要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
1割負担 | 22,892円 | 23,016円 | 24,094円 | 24,833円 | 25,326円 | 25,819円 |
2割負担 | 45,784円 | 46,032円 | 48,188円 | 49,666円 | 50,652円 | 51,638円 |

有限会社 ゆうゆう介護センター グループホームゆうゆうの一時金・前払い金・敷金・保証金等
一時金・前払金の名称・金額 |
|
|
一時金の償却 |
|
|
敷金・保証金・その他の一時金 |
|
|
一時金の返還方法 | ||
一時金前払金の保全措置 |
|

有限会社 ゆうゆう介護センター グループホームゆうゆうの契約解除・退去要件等
契約解除・退去要件 |
事業者は利用者及び利用者代理人に対し、次の各号に該当する場合においては、適切な予告期間をおいて、この契約を解除することができます。 ただし、事業者は、解除通告をするに当たっては、次の第2号を除き利用者及び利用者代理人に十分な弁明の機会を設けるものとします。 (1)正当な理由なく利用料その他自己の支払うべき費用を3ヶ月分滞納したとき (2)伝染性疾患により他の利用者の生活または健康に重大な影響を及ぼすおそれがあると医師が認め、かつ利用者の退去の必要があるとき (3)利用者の行動が他の利用者の生活または健康に重大な影響を及ぼすおそれがあり、かつ利用者に対する通常の介護方法ではこれを防止することができないと事業者が判断したとき (4)利用者又は利用者代理人が故意に法令その他本契約の条項に重大な違反をし、改善の見込みがないとき |
|
クーリングオフ |

有限会社 ゆうゆう介護センター グループホームゆうゆうの入居条件
年齡 | 65歳以上 |
要介護度 | |
認知症 | |
身元保証人 | |
身元引受人 | |
生活保護 | 相談可 |
お住まいの地域 | 地域密着型 |
その他 |
(1)要支援2以上の被認定者であり、かつ認知症の状態にあること (2)少人数による共同生活を営むことに支障がないこと (3)自傷他害の恐れがないこと (4)常時医療機関において治療をする必要がないこと (5)本契約に定めることを承認し、重要事項説明書に記載する事業者の運営方針に賛同できること |

有限会社 ゆうゆう介護センター グループホームゆうゆうの施設概要
施設名 | 有限会社 ゆうゆう介護センター グループホームゆうゆう | ふりがな | ゆうげんがいしゃ ゆうゆうかいごせんたー ぐるーぷほーむゆうゆう | |
施設種別 | グループホーム | 事業所番号 | 2373900287 | |
所在地 | 愛知県稲沢市下津下町西1-132-2 | |||
交通 | JR東海道本線 稲沢駅 徒歩7分 | |||
敷地面積 | 784.78㎡ | 建物面積 | 424.85㎡ | |
構造 | 階数 | |||
居室総数 | 入居定員 | 2ユニット15 | ||
居室面積及び室数 | 一般相部屋:あり なし室介護相部屋:あり なし室一時介護室:あり なし室 | |||
契約形態 | ||||
損害賠償保険の加入 | あり | |||
介護予防サービスの実施 | あり | |||
建物耐火・準耐火等 | ||||
居室設備 | 緊急通報装置 | 一部あり | ||
外線電話回線 | 一部あり | |||
テレビ回線 | 各居室内にあり | |||
運営事業者名 | 有限会社 ゆうゆう介護センター | |||
事業者所在地 | 愛知県稲沢市下津下町西1-132-2 | |||
設立年月日 | ||||
竣工年月日 | 平成13年12月01日 | |||
土地の権利形態 | あり | |||
建物の権利携帯 | あり |

有限会社 ゆうゆう介護センター グループホームゆうゆうの共用設備
共同便所 | 男子便所 | 備考 |
手すり 介助用椅子 滑り止めマット |
|
女子便所 | ||||
男女共用便所 | 6ヶ所 | |||
個室便所 | ||||
浴室 | 個浴 | 3ヶ所 | ||
大浴槽 | ||||
特殊浴槽 | ||||
リスト浴 | ||||
食室の設備状況 |
消火器 スプリンクラー設置 自動火災報知機 誘導灯 電気コンロ ガスコンロ |
|||
その他の共用施設 |
サンルーム 共同大広間(デイルーム) 共同庭園広場 |
|||
バリヤフリー状況 |
階段手すり 風呂手すり トイレ手すり 室内エレベーター |
|||
消火設備 | その他の共用施設の設備状況 |

有限会社 ゆうゆう介護センター グループホームゆうゆうの医療・サービス体制

有限会社 ゆうゆう介護センター グループホームゆうゆうの協力医療機関・連携施設
名称 | 診療科目・協力内容 |
稲垣医院 | 定期受診及び利用者の状態に応じて(検査や治療が必要になった時)の受診や往診 利用者及び職員の定期健診、予防接種、健康相談等 看取り介護(ターミナルケア)に関しての看護師の派遣、往診、介護方法、処置法などの相談 入居時における入居時健康診断書の作成 介護認定更新時における主治医意見書の作成 緊急入院が必要になった時の紹介状の作成 事業所との密な連携や意見交換など(必要に応じて指示を仰ぐ) |
竹市歯科 | 歯の定期健診や治療 歯科相談 歯磨き指導(入れ歯の手入れも含む) 等 |

有限会社 ゆうゆう介護センター グループホームゆうゆうの併設施設
名称・サービス概要 | |
同一建物内 | |
同一敷地内 | |
隣接土地 |

有限会社 ゆうゆう介護センター グループホームゆうゆうの看護・受入体制
認知症
- 受入可:
- 応相談:△
- 受入不可:
アルツハイマー型認知症 | 脳血管性認知症 | 前頭側頭型認知症・ピック病 | |||
レビー小体型認知症 | 重度の認知症 |
栄養管理
インスリン投与 | 人工透析 | 在宅酸素療法 |
排泄管理
ストーマ・人工肛門 | カテーテル・尿バルーン | ペースメーカー | |||
胃ろう | 鼻腔・経管栄養 | 中心静脈栄養(IVH) |
呼吸管理
気管切開 | たん吸引 | 人工呼吸器 |
その他サポート
気管切開 | たん吸引 | 人工呼吸器 |
疾患・症状
パーキンソン病 | 廃用症候群・生活不活発病 | リウマチ・関節症 | |||
骨折・骨粗しょう症 | 筋萎縮性側索硬化症(ALS) | 誤嚥性肺炎 | |||
喘息・気管支炎 | 脳梗塞・脳卒中・クモ膜下出血 | 心筋梗塞・心臓病・狭心症 | |||
がん・末期癌 | うつ・鬱病 | 統合失調症 |
感染症
結核 | 肝炎 | 疥癬(かいせん) | |||
梅毒(ばいどく) | ブドウ球菌感染症(MRSA) | ヒト免疫不全ウイルス感染症(HIV) |

体験入居
体験入居の内容 | |
短期利用の提供 | なし |

有限会社 ゆうゆう介護センター グループホームゆうゆうのサービス一覧

有限会社 ゆうゆう介護センター グループホームゆうゆうの職員体制

介護に関わる職員一人あたりの利用者数
要介護者1.39人: | 1人以上 職員 |
![]() ![]() |
![]() |

職員の男女比
男性2人: | 女性5人 |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
28.6%: | 71.4% |

職員の年齢構成

各職員の人数
施設長 | 生活相談員 | 看護職員 | 介護職員 |
1人 | 10.78人 | ||
機能訓練指導員 | 計画作成管理者 | 栄養士 | 調理師 |
2人 | |||
事務員 | その他 | ※1 | ※2 |

介護職員、機能訓練員が有している資格・人数
介護福祉士 | 実務者研修 | 介護職員初任者研修 | 介護支援専門員 |
2人 | 6人 | 6人 | 1人 |
理学療法士 | 作業療法士 | 言語聴覚士 | 看護士 准看護士 |
柔道整復士 | あん摩マッサージ | ||

夜勤を行う看護職員・介護職員の人数
最小時の人数 | 平均の人数 |
2人 |

有限会社 ゆうゆう介護センター グループホームゆうゆうの各種職員の経験年数 ・人数
介護職員の経験年数・人数
計画作成担当者の経験年数・人数
※注意事項
- ・人数に関しては、常勤、非常勤、専従者。非専従者等、外部のサービスを含むおおよその人数とねっている場合があります。
- ・資格に関しては、1人の従業者が複数取得している場合があります。
- ・詳しくは弊社にご連絡ください。

有限会社 ゆうゆう介護センター グループホームゆうゆうの入居者情報

入居者の男女比・人数

入居者の年齡構成

入居者の要介護度

入居者の入居期間

入居者の平均年齢
83.5歳

入居者の入居率
100%
※注意事項
こちらの情報はデータ時点の介護サービス情報公開システム情報提供システム等により作成掲載しております

有限会社 ゆうゆう介護センター グループホームゆうゆうの地図・交通

有限会社 ゆうゆう介護センター グループホームゆうゆうの地図
施設住所 | 愛知県稲沢市下津下町西1-132-2 |
交通 | JR東海道本線 稲沢駅 徒歩7分 |
※この施設の情報は、一部介護サービス情報公開システム等により作成しております。最新の詳しい情報等は弊社までお問い合わせください。