稲沢市の木
市の木/クロマツ
クロマツは、日本全国の至る所で見られ、最も親しみ深い樹木です。霜雪に耐えて緑葉を維持し、しかも千年の樹齢を保つことにより、
古くから縁起木として挙げられています。日本庭園での主木として、盆栽界でも王者として取り扱われ、また松竹梅盆栽、門松、生け花などに用いられるなど、日本人の生活文化と深いかかわりをもってきました。
日本の四大植木生産地としての本市は、庭木生産種目の第一に取り上げられ、中でも独特の伝承技術により生産されている仕立てクロマツは、威厳と風格があり他の生産地の追随を許さない高い評価を受けています。
本市では、クロマツも保存樹と保存樹林に指定し保護に努めています。